鬼立(以下鬼)「7月5日!日帰りで行ってきました近江!」
三成(以下三)「…それで何故俺が貴様に呼ばれなければならん」
鬼「成り行きですよー近江の人でしょ」
三「‥‥‥」
鬼「さて今回の観光ルートは、」
三「彦根城・彦根城博物館→龍潭寺・佐和山城跡→長浜城・長浜歴史博物館→三成屋敷あと・石田神社→姉川古戦場・図書館。だな」
鬼「そうです。この旅で82枚写メ撮っちゃいましたーびっくり」
三「データフォルダ生きてるか」
鬼「ではまず井伊家で有名な彦根城ですねーこれです」
三「なんだこれは!?」
鬼「あ、これはみつにゃんの森でした、でも彦根城内ですね一応」
三「ああ…ひこにゃん展がやっているな」
鬼「本物はこれです!」
鬼「立派ですなー綺麗ですなー」
三「お前の持っているみつにゃんの緑茶に描かれた彦根城と同じだな」
鬼「本当だ!細部まで表現してるですよー」
三「ん…あのひとだかりはなんだ?」
鬼「あれは…ひひひひこにゃんじゃないけぇえええ!!!!」
三「なまり全開で突っ込んで行ったぞ!…えーこの日もひこにゃんは仕事だったようだ、フッ、可愛らしいな」
鬼「人だかりに負けた…ひこにゃん差し入れなんか貰ってました
あと彦根城ですが天守から琵琶湖がバッチリ見えました」
鬼「これがみつにゃんが兜を被っていることで噂の井伊直政の具足ですな」
三「長い…というか、はみ出しているだろうあさはかだな。
そして赤備えで有名なことだけあって赤いな」
鬼「なんか旧武田家臣が部下にいたそうです」
三「いかにも熱そうだ」
鬼「個人的見解という訳ですな
彦根城博物館には井伊のあれこれ、復元屋敷などがありますね」
三「うわ藩主の部屋いくつだ…」
三「次回は『龍潭寺・佐和山城跡』を巡る。フン、俺の本場という奴だ」
鬼「(見てがっかりさせるのと、早いとこ選手交代させてがっかりさせるの、どっちが良いのだろうか…)」
PR
この記事にコメントする